食べ物にとって大切なのは何か

自然農法に取り組む7人の農業家の方々が集って、消費者向け産地直送システムに挑戦している。残念ながら産直システムは生産と販売の両立の難しさから中止したが、直売スタンドの方は健在。お客さんの中には興味をもって畑に買いに来る人も現れ、少しすっだがファンが増えてきた。 今はまだ採算上の問題もあり、7人とも慣行農法と並行して行っている。だが徐々に自然農法を広げているとか。その熱意と努力は、きっといい結果を生むに違いない。もちろんそのためには、私たち消費者も食べ物にとって大切なのは何かをちゃんと認識することが必要だが。



2013年10月20日 Posted byうみ at 21:42 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。